PR BL調査部

このBLがやばい!2022年度のランキング結果発表!1位は

【お知らせ】
このBLがやばい!2023年度(2022)は、2022/8/8(月)~8/15(月)にクラウドファンディングで支援を募りましたが、目標金額に達せず開催されないことになりました。公式ツイッターにて発表されました。とても残念です。
『このBLがやばい!2023年度版』を休刊のお知らせ
CAMPFIRE『このBLがやばい!2023年度版』プロジェクト支援者募集
このBLがやばい!2022年度(2021)ランキング結果発表
『このBLがやばい!』2022年度の結果発表!歴代最多9000票を超える投票の中から2022年度のBLコミックス・BL小説のベストランキングが決定!!
昨年は6000票だったので、約1.5倍にも投票数が増えました。

【コミックシーモア】このBLがやばい!2022年度版 特集はこちら


\2025年BL初め/

このBLがやばい!2022年度版 ネクストF編集部の購入

このBLがやばい! 2022年度(2021)版ベストコミック1位~上位結果ランキング発表!

『このBLがやばい!』2022年度の結果は!2021年12月15日配信はじまりました!
2022年度は、15周年記念のオールタイムベストが発表、そして、今年のベストコミックはやっぱり1位はこれでした! 表紙とSNSなどでお知らせされたベストコミックの上位をお知らせします。詳細の攻め・受け部門や書き下ろしもあるので、詳しくは「このBLがやばい! 2022年度版」にてご覧くださいませ!

このBLがやばい!2022年度版コミック・ザ・ベスト1位『blanc』中村明日美子先生

何も申し上げる必要がない名作です。発売されたと同時に1位が決まったようなものです。本誌で中村明日美子先生のインタビューが読めます。

blanc #1 中村明日美子 電子試し読み・購入

blanc #2 中村明日美子 電子試し読み・購入

紙の本

blanc #0 -Rings-【小冊子】 中村明日美子 電子試し読み・購入

このBLがやばい!2022年度版 コミック・ザ・ベスト2位『夜明けの唄 1』ユノイチカ先生

プロモーションが上手で、デビュー作としてはバランスが取れていました。本誌でユノイチカ先生のインタビューが読めます。
2巻も併せて紹介しますが受賞は1巻です。

夜明けの唄 2 ユノイチカ 電子版

紙の本

このBLがやばい!2022年度版コミック・ザ・ベスト3位『オールドファッションカップケーキwithカプチーノ』佐岸左岸先生

2年連続ランクイン!おめでとうございます。個人的には2年連続1位でもよかったです。withカプチーノは実質2巻で、「オールドファッションカップケーキ」がはじまりの巻で、2021年度ベストコミック2位です。未読の方はこちらからどうぞ。

オールドファッションカップケーキwithカプチーノ佐岸左岸 電子版

紙の本

オールドファッションカップケーキ 佐岸左岸 電子版

紙の本

このBLがやばい!2022年度版コミック・ザ・ベスト4位『僕のおまわりさん3』にやま先生

3巻で完結した、にやま先生の大人気作品です。本誌でにやま先生のインタビューがあります!

僕のおまわりさん 3 にやま 電子版

紙の本

僕のおまわりさん 2 にやま 電子版

紙の本

僕のおまわりさん 1 にやま 電子版

紙の本

このBLがやばい!2022年度版(2021)そのほか入賞作など

ハッピー・オブ・ジ・エンド おげれつたなか 電子版

紙の本

ハッピー・オブ・ジ・エンド 2 おげれつたなか 電子版

紙の本
おげれつたなか先生の最新連載中作品です。こちらももっと上位でもよかった気がしますが、入賞の1巻でも名作の香りしかしないです。BLアワード2022ディープ部門も受賞。2巻も発売されたので追加します。おすすめ!です。
このBLがやばい!2022の本誌で一ノ瀬ゆま先生のインタビューが読めます!

神様なんか信じない僕らのエデン 上 一ノ瀬ゆま 電子版

紙の本

神様なんか信じない僕らのエデン 下 一ノ瀬ゆま 電子版

紙の本
本誌であらた六花先生のインタビューがあります!

僕の番はサラブレットΩ あらた六花 電子版

紙の本

このBLがやばい! 2022年度(2021)版ベスト小説1位~上位結果ランキング

こちらはBL小説作品の上位ランキング結果です。アニメの放送などで人気がでた中華BLの魔道祖師が1位になりました。中華BLは初めてな気がします。
気になるランキングはぜひ本誌でご確認くださいませ。

魔道祖師 1 墨香銅臭 (著)千二百 (装画) 電子版

紙の本

BL小説ベスト 背中を預けるには 小綱実波

背中を預けるには 小綱実波 / 一夜人見 電子版

紙の本

BL小説ベスト 緑土なす 天から降る黄金の花弁 みやしろちうこ

緑土なす 天から降る黄金の花弁 著:みやしろちうこ/画:user 電子版

紙の本

BL小説ベスト 毒を喰らわば皿まで 十河

毒を喰らわば皿まで 著:十河/画:斎賀時人 電子版

紙の本

BL小説ベスト はなれがたいけもの(3)心を許す 八十庭たづ

はなれがたいけもの(3)心を許す 著:八十庭たづ/画:佐々木久美子 電子版

紙の本

BL小説入賞 パラスティック・ソウル love escape 木原音瀬

パラスティック・ソウル love escape 木原音瀬 電子版

紙の本

【BLコミック】先生方の受賞・入賞ツイ集・おめでとうございます!

先生方の受賞・入賞の、喜びの声ツイッター投稿を紹介します。

【BL小説】先生方の受賞・入賞ツイ集・おめでとうございます!

このBLがやばい2022 オールタイムベスト受賞

オールタイムベスト 憂鬱な朝 日高ショーコ 全8巻

『このBLがやばい!』2022の投票は2021年9月20日(月・祝)まで!
今年のBLランキングを決定する『このBLがやばい!』の投票がはじまりました!
だれでも簡単に、ネットで投票できるので、ぜひ推し作品・推し作家様の対象作品に投票してみませんか。あなたの投票でランキング結果は変わるかもしれません。 『このBLがやばい!2022 年度』ランキング投票用の、QA、対象作品出版社別のBLコミックス、BL小説など投票する前に役立つ情報をご紹介!作家別PRツイートなども紹介していますので、ぜひ投票前に、お役立てください。

ランキングの結果は、12月発売予定の『このBLがやばい!2022年度版』(ネクストF編集部)で発表されますので、お楽しみに!

【対象作品】2020年9月21日~2021年9月20日に発売されたBL作品全て
【受付期間】2021年8月21日~9月20日

『このBLがやばい!2022年度』の投票期間はいつまで?

【受付期間】2021年8月21日(土)~9月20日(月・祝)

投票受付はネットで、会員登録など面倒な手続きは「なし」でできますので、ぜひぜひ投票してください。
BLアワードと異なり、予めノミネート作品が選定されていない、という点はこの賞の大きな特長であり、利点だと思います。

  • 会員登録なしで、いきなり投票できる
  • 対象作品が過去1年間(9月21日~9月20日)に発売されたBL作品全て!なんでも選べる!
  • 昨年の応募総数は約6,000。今年はどこまで伸ばせるか?業界が注目しているよ(たぶん)
  • 「生涯ベスト1のBLコミック」お題追加はうれしいが、どうしていいかわからない…。
    これは対象作品の中で?生涯もまだ終わってないのですが…?

『このBLがやばい!2022年度』の投票内容は?

質問(投票)の内容は、全10項目です。事前に決めてからでないと、なかなか入力できないですね!「生涯ベスト1のBLコミック」なんて悩ましい質問がありますよ。生涯ってまだ先があるので、いままで生きてきての2021年時点までってことなんでしょうか。それはさておき、投票の項目がたくさんあるので選定しておきましょう。

No 項目 回答
Q1 BLコミック・ザ・ベスト 作品名、作家名
Q2 BL小説・ザ・ベスト 作品名、作家名
Q3 受・攻部門・ザ・ベスト 受:キャラ名、作品名、コメント
攻:キャラ名、作品名、コメント
Q4 気になる新人漫画家 作家名
Q5 気になる新人小説家 作家名
Q6 今年印象に残っているBL帯 帯キャッチ、作品名
Q7 電子書籍NO.1コミック 作品名、作家名
Q8 電子書籍NO.1小説 作品名、作家名
Q9 海外作品 作品名、作家名
Q10 生涯ベスト1のBLコミック 作品名、作家名

『このBLがやばい!2022年度』投票はどこから?

こちらから投票できます。PC・スマホ、どちらでもできます。
締め切り当日は混雑が予想されますので、数日前までに投票するのが◎。
投票期間は終わりました。

このBLがやばい!2022年版ランキングアンケート 受付期間8月21日~9月20日

『このBLがやばい!2022年度』の対象作品は?

【対象作品】2020年9月21日~2021年9月20日に発売されたBL作品全て

対象作品は、年々増え続けていて、このBLがやばい!公式サイトにリストがありません。
リスト表示すると、どうしても上から表示されているほうが有利になるので、ある意味、ぱっと思い浮かんだ印象で決めるのもありです。 とはいえ、2020年の9月21日以降?全然覚えてませんね、はるか昔に思えます。

そこで、出版社などのツイを順次貼り付けることにしました。発売日でソートができた書店様のサイトで網羅しているコミコミスタジオさんと楽天ブックスの発売日カレンダーへのリンクを作成しましたので、作品選定などにお役立てください。電子版は、hontoにリンクしています。

出版社様別の対象作品紹介ツイート

モーメントにまとめてあるので、そちらのほうが最新です。
当方で確認できたものからになります。また、ツイートされない出版社様、未掲載もありますので予めご了承ください。

出版社様別の対象作品紹介ツイート(Twitterモーメント)

作者様別の対象作品紹介ツイート

作品PRする作者様を応援したく作成した作者様のモーメントです。投票のご参考にお役に立てれば幸いです。

作者様別の対象作品紹介ツイート(Twitterモーメント)

あ行

カチCOMI秋田書店

arca comics編集部

equal(イコール)編集部

Emo編集部

OPERA編集部

onBLue編集部 オンブルー

か行

GLish ガーリッシュ編集部

GUSH編集部

gateau[ガトー]編集部 一迅社

Canna編集部

Chara編集部

caramel編集部

Continuer.[コンティニュエ]編集部

KiR(キール)編集部

クロスノベルス編集部

COMICフルール

さ行

シャルルコミックス編集部

ジュネット

ディアプラス&シェリプラス編集部 新書館

CeriseRoseスリーズロゼ

た行

大洋図書/bs-garden

Qpa クパ 竹書房

Tulle編集部

東京漫画社 MARBLE COMICS Fig NUUDE

.Bloom(ドットブルーム)編集部

drap -ドラ-

は行

花音編集部

ビーボーイ編集部

B’s-LOVEY COMICS

fromRED

ふゅーじょんぷろだくと BABY編集部 オメガバースプロジェクト編集部

ま行

マージナル、マージナル&h 双葉社・BL誌

ミケプラスコミックス

メロキス編集部

moment編集部

モノクローム・ロマンス文庫編集部

モバイルBL宣言

ら行

麗人編集部

LOVE xxx BOYS(ラブキスボーイズ)編集部

LiQulleリキューレ編集部

リンクス

ルチル編集部

コミコミスタジオ コミック発売日カレンダー

コミコミスタジオ ノベルズ発売日カレンダー

コミコミスタジオ 文庫発売日カレンダー

楽天ブックス 本ボーイズラブ(BL)発売日カレンダー

一部抜けているものがあるようなので、より正確性を求める場合は、コミコミさんのほうをご確認ください。

honto BL発売日カレンダー

<ご注意>

  • 対象全作品を入れていないツイートは公平性を考慮し一部除外している場合があります。
  • 便宜上、表示が月単位となっているため、2020年9/1~19、2021年9/21以降の分は表示されていても今回の対象ではありませんので、ご注意ください。

『このBLがやばい!』について

  • 会員登録なしで、いきなり投票できる
  • 投票期間は、例年8月20日~9月20日
  • 対象作品 9月21日~9月20日に発売されたBL作品全て

こちらから投票できます。PC・スマホ、どちらでもできます。

2008年から開催されているようですが(過去の記録がネットを探しても公式になかったので確実ではないです)近年運営会社が変わったりしています。
前年の9月から当年の9月までに発行されたコミック・小説のうち、1作品を選んで投票。「受」「攻」各キャラベスト、今年印象に残っているBL帯(おび)、電子書籍のコミック・小説、海外のBLコミック・小説を選んで投票します。。集計結果をまとめた「このBLがやばい」が発売されています。
投票期間
2021年8月21日~9月20日
発表
2021年12月
投票ジャンル
コミック/小説/受/攻/帯/電子コミック・小説/海外コミック・小説
公式
ネクストF編集部
運営元
ネクストF編集部/ジャイブ株式会社

歴代振り返り

『このBLがやばい!2022年度』ランキング予想と個人的ベスト

アンケートの中から「BLコミック・ザ・ベスト」「生涯ベスト1のBLコミック」について個人的ベストなどをあげます。投票前に公開するか正直悩みましたが、これは個人的に運営しているサイトなので、自由にやらせてもらってもいいかな?と考えなおし公開することにしました。 『このBLがやばい!』のランキングは一般部門とは別の方々が選ぶほうがメインなので、そちらの予想になります。腐ツウの方々が選ぶベストの中で未知の作品に出会うことを楽しみにしています。

『このBLがやばい!2022年度』糖分的BLコミック・ザ・ベスト

このBLがやばい!糖分的BLコミック・ザ・ベスト1位

『羽生山へび子作品集 I・II 』
羽生山へび子先生は心に染み入る作品ばかりで、読後深い優しさに包まれ心温まる名作。どれも素晴らしいです。どの作品も出会うことができて、読むことができて、本当に幸せと感じた宝物の作品です。ぜひお読みください。

羽生山へび子作品集 I 羽生山へび子 電子版

紙の本

このBLがやばい!糖分的BLコミック・ザ・ベスト2位

『ワリキリ』中川カネ子先生
突き抜けた、圧巻のエロ描写(特に冒頭シーン)、たまらない年下攻、はかなげビッチ受けに夢中に。リアリティがあり、引き伸ばしをせず、様々な要素を盛り込みつつも1巻で素晴らしくまとまっています。

このBLがやばい!糖分的BLコミック・ザ・ベスト2位

『藤咲忍はかく語りき』吾妻香夜 先生
絵が素晴らしく、ストーリー展開もうまい。S・Mへの深い造詣に脱帽。ギャグが楽しく、むっちり体型がかわいくエロい。

藤咲忍はかく語りき 吾妻香夜 電子版

紙の本

『このBLがやばい!』糖分的BLコミック・ザ・ベスト4位

『とろけるくちびる more melty』高崎ぼすこ先生
発売時期が2020年12月なので、スルーしそうになったが、何度も読んだ最高に癒しをくれる、イケメン2人のご褒美BL。

とろけるくちびる more melty 高崎ぼすこ 電子版

とろけるくちびる more melty 高崎ぼすこ 紙の本

『このBLがやばい!』糖分的BLコミック・ザ・ベスト4位

『兎の森 2』苑生先生
まえがきのとおり、志井なりの攻めが存分に楽しめ、心理描写が素晴らしい。巻を増すごとにおもしろくなっている。

『このBLがやばい!』糖分的BLコミック・ザ・ベスト4位

『オールドファッションカップケーキ with カプチーノ』佐岸左岸先生
1巻『オールドファッションカップケーキ』と変わらぬクオリティ。セリフ、コマわりと書き込みが特に素晴らしい。野末がらぶい。

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ 佐岸左岸 電子版

紙の本

『このBLがやばい!』糖分的BLコミック・ザ・ベスト4位

『ハッピー・オブ・ジ・エンド』おげれつたなか先生
1巻です。まだ続きます。細部まで見逃せない名作の予感がします、いえ、予感しかしません。

ハッピー・オブ・ジ・エンド おげれつたなか 電子版

紙の本

『このBLがやばい!2022年度』糖分的BLコミック・ザ・ベスト一覧表

順位 個人 選定理由
1位 『羽生山へび子作品集1・2
羽生山へび子
心に染み入る作品ばかりで、読後深い優しさに包まれ心温まる名作。どれも素晴らしい。出会うことができて本当に幸せと感じた。宝物の作品。
2位 『ワリキリ』
中川カネ子
突き抜けた、圧巻のエロ描写(特に冒頭シーン)、たまらない年下攻め、はかなげビッチ受けに夢中に。リアリティがあり、引き伸ばしをせず、様々な要素を盛り込みつつも1巻で素晴らしくまとまっている。
2位 『藤咲忍はかく語りき』
吾妻香夜
絵が素晴らしく、ストーリー展開もうまい。SMへの深い造詣に脱帽。ギャグが楽しく、むっちり体型がかわいくエロい。
4位 『とろけるくちび
more melty』
高崎ぼすこ
発売時期が2020年10月なので、スルーしそうになったが、癒しのイケメン2人のご褒美BL。
4位 『兔の森2』
苑生
まえがきのとおり、志井なりの攻めが存分に楽しめ、心理描写が素晴らしい。巻を増すごとにおもしろくなっている。
4位 『オールドファッション
カップケーキ
withカプチーノ』
佐岸左岸
1巻と変わらぬクオリティ。セリフ、コマわりと書き込みが特に素晴らしい。野末がラブい。
4位 『ハッピー・オブ・ジ・エンド』
おげれつたなか
1巻です。まだ続きます。細部まで見逃せない名作の予感がします。

『このBLがやばい!2022年度』BLコミック・ザ・ベスト ランキング予想

個人的なベストとは別に、こんな作品が選ばれるのではないかの予想をしてみました。同じ出版社が上位を独占することはたぶんないので、ばらけさしています。

BLコミック・ザ・ベスト ランキング予想で考えたこと

1位は、『blanc(#1・2)』中村明日美子 先生で確定だと思われます。過去の表紙の回数の多いことからも伺えます。10月に劇場版公開が控えている『抱かれたい男1位に脅されています。8』桜日梯子先生も入るでしょう、たぶん。にやま先生も大人気の最終巻がたぶん入るのではないかと予想しました。

blanc(#1)中村明日美子 電子版

紙の本

blanc(#2)中村明日美子 電子版

紙の本

僕のおまわりさん3【単行本版(初回限定小冊子&電子限定描き下ろし付)】 にやま 電子版

紙の本

抱かれたい男1位に脅されています。8 桜日梯子 電子版

紙の本

BLコミック・ザ・ベスト 予想 選定理由
1位 『Blanc #2』
中村明日美子
大御所の同級生シリーズの続きで選ばれないわけがない。
2位 『囀る鳥は羽ばたかない 7』
ヨネダコウ
2020年は新刊がなかったので、返り咲くのは目に見えている。
3位 『ハッピークソライフ 2』
はらだ
昨年も選ばれたから。
4位 『オールドファッションカップケーキ withカプチーノ』
佐岸左岸
昨年も選ばれたから。
5位 『僕のおまわりさん3』
にやま
読んでいる人が多いから。
5位 『抱かれたい男1位に脅されています 8』
桜日 梯子
発売日が期間ぎりぎりだが、劇場版公開をお祝いしたい。

『このBLがやばい!2022年度』糖分的・生涯ベスト1・BLコミック

今年追加になったお題です。まだ生涯が終わっていないので、選べるわけない定義がかなり曖昧なお題です。補足説明も一切ないので、これは一般人には答えを聞く気があまりないのかな?と思いました(性格悪いのですいません)。ただ期間中に発売された中で「生涯ベスト1」ということではあるので、これはシリーズものを選定させるため、なんじゃないでしょうか。ベストのほうだと例年1巻完結か、第1巻のものが選ばれやすい傾向にあり、BLも年数を経てきて、シリーズものが世界一初恋だけにとどまらず増えてきたことが、背景にあるのではないかと勝手に推測しました。
というわけで、シリーズものベストを選びました。混沌としたお題なので、同率順位が複数あるというちょっとズルい選定になってしまいました…。

このBLがやばい!糖分的生涯ベスト1・BLコミック 1位

『囀る鳥は羽ばたかない 7』ヨネダコウ先生
何度読み返しても最高におもしろい。伏線があちらこちらにちりばめられており、解決するのがたのしい。名作中の名作。

囀る鳥は羽ばたかない 7 ヨネダコウ 電子版

紙の本

このBLがやばい!糖分的・生涯ベスト1・BLコミック 2位

『ハッピークソライフ 2』はらだ先生
オリジナル趣向がさらに進化した2巻。追随を許さない独創性。

このBLがやばい!糖分的・生涯ベスト1・BLコミック 3位

『STAYGOLD 6』秀良子先生
独特の空気感、セリフ、最高です。スピンオフがはじまっていますが、最終巻なので入れました。

このBLがやばい!糖分的・生涯ベスト1・BLコミック 4位

『10DANCE 6』井上佐藤先生
ふきだしのハートマークは発明じゃないかと思う。特装版が特に良すぎて萌え死にしそうだった。身体描写が最高にうまく、魅力的。

10DANCE 6 特装版 井上佐藤 電子版

このBLがやばい!糖分的・生涯ベスト1・BLコミック 4位

『百と卍 4』紗久楽さわ先生
何もかもが素晴らしい作品。ページを開くとそこは江戸時代!

百と卍 4 紗久楽さわ 電子版

紙の本

このBLがやばい!糖分的・生涯ベスト1・BLコミック 4位

『カーストヘヴン 7』緒川千世先生
登場人物が多く複数CPが楽しい。繊細な心理描写と魅力的なキャラ。8巻の最終巻が今回は対象外、来年の分も投票したい。

このBLがやばい!糖分的・生涯ベスト1・BLコミック 4位

『ヤリチン☆ビッチ部 4』おげれつたなか先生
ここまでいろいろと突き抜けた作品は未だない。

ヤリチン☆ビッチ部 4

ヤリチン☆ビッチ部 4 おげれつたなか 電子版


ヤリチン☆ビッチ部 4 おげれつたなか 紙の本

生涯ベスト1 作品名 選定理由
1位 『囀る鳥は羽ばたかない 7』
ヨネダコウ
何度読み返しても最高におもしろい。
2位 『ハッピークソライフ 2』
はらだ
オリジナル趣向がさらに進化した2巻。追随を許さない独創性。
3位 『STAYGOLD 6』
秀良子
独特の空気感、セリフ、最高です。
4位 『10DANCE 6』
井上佐藤
ふきだしのハートマークは発明じゃないかと思う。特装版が特に良すぎた。身体描写が最高にうまく、魅力的。
4位 『百と卍 4』 何もかもが素晴らしい作品。
4位 『カーストヘヴン 7』
緒川千世
登場人物が多く複数CPが楽しい。繊細な心理描写と魅力的なキャラ。
4位 『ヤリチン☆ビッチ部 4』
おげれつたなか
ここまでいろいろと突き抜けた作品は未だなし。

似ているけど違うよ?「このマンガがすごい」「このBLがすごい」

ちなみに、「このBLがやばい」と「このマンガがすごい」をよく混同して「このBLがすごい」という方がたまにいます。私もよくごっちゃになっていましたが、「このBLがすごい」という賞は今のところありません。ちなみに「このマンガがすごい」は宝島社が開催していてBLだけではなく、一般の漫画作品が対象です。

正式名称:『このBLがやばい!2022年度』

このBLがやばい!2021や歴代受賞作は?

昨年のこのBLがやばい!受賞作品(コミックス・小説)などは、こちらにまとめてありますので、よければご覧ください。

  • 上記は、各公式サイト・Twitterからの調査内容をまとめたものになりますが、最新の情報は各サイトにてご確認お願いいたします。