PR BLマンガおすすめ

恋愛スイッチ

BLマンガ作品DATA

著者
彩景でりこ先生
出版社
リブレCITRON COMICS
発行
2012年7月
おすすめ
推奨媒体
紙の本・電子
あらすじ
紹介PR
ひとの感情のスイッチの入りどころなんてわからない。ひとを好きになるスイッチも人それぞれ。天然愛されキャラのエリート新人×閑職偏屈男、草食系泣き虫肉食男子×無気力な恋活中リーマン、辺境支社帰りの詩人部長×遅咲き中年乙女チック部長、それぞれの本気恋愛爆裂コメディキャラクターリレーオムニバス! でりこの超人ラブポエムをぶちこめ! 後日談大量描き下ろし39ページ♥

「恋愛スイッチ」試し読み・書籍購入

恋愛スイッチ

恋愛スイッチ 彩景でりこ 電子版


恋愛スイッチ 彩景でりこ 紙の本

「恋愛スイッチ」の感想

大人の「恋愛スイッチ」が入るタイミングをオムニバスで描く読切。コメディBL好きなら、必読の書!
彩景でりこ先生は「蟷螂の檻」のインパクトが強かったのでシリアスなイメージがあったのですが、コメディタッチの、とっても楽しい!BL作品でした。シリアスからコメディまで、引き出しの多い、振り幅の広~いスゴい先生で、尊敬しています。
う~ん、なるほど、と思ってしまう秀逸なお話ばかりでした。おじさんが出てくるBLで、おじさん好きにはかなりおすすめ!ぜひ、お読みください。

「恋愛スイッチ」第1話 資料室の魔王・塚本氏の場合

営業成績トップでイケメンの桐生くんが、清水谷部長から頼まれた手紙を渡すためにプレゼンをする。(なぜプレゼンするかは不明だが、おそらく営業成績1位だから)清水谷部長に左遷されたと思われていた塚本氏だが、実はそうではなくて…。
おしゃべりのセリフがウィットに富んでいて、ニヤニヤにながら読んでしまいました。楽しいです。

桐生じゃなくて、塚本氏、ぜんぜんアリでしょう!

「恋愛スイッチ」第2話 無気力恋活男・井上氏の場合

三十路を目前に井上氏はいまいち恋愛に本気になれないが、電車で大学生2人組男子の中野が桐生に惚れているのを見て、無意識に応援してしまううちに、好きになってしまう。桐生に振られて泣いている中野にハンカチを渡す井上。顔が真っ赤です。

どうでもいいちゃいいんですけど、電車の駅の「那丹樫」ってどこにあるんでしょうか。架空でしょうか。ググっても出てこないのでわかりません。(誰か教えて!)

どのお話も非常にコンパクトにまとめてあるのにも関わらず、各キャラとお話がするっと入ってきて、セリフが多めなのも読んでいてリズムが楽しい、彩景でりこ先生の技がつまった作品だなーと思いました。少し前2012年の作品ですが、古さなど全くなく、予想以上に楽しみました! このノリ、かなり好きでした。

次におすすめ!このBLマンガ