メタモルフォーゼの縁側の感想・レビューと、試し読み、電子書籍、ネタバレ、おすすめ関連作品などの紹介です。
※こちらはBLマンガではなく一般作ですが、ボーイズラブがマンガのネタなので。
もくじ
BLマンガ作品DATA
- 著者
- 鶴谷 香央理先生
- 出版社
- KADOKAWA メタモルフォーゼの縁側
- 発行
- (1)2018年 5月
(2)2018年 11月
(3)2019年 6月
(4)2020年 3月
(5)2021年 1月 - おすすめ
- 推奨媒体
- 紙の本・電子版
- あらすじ
紹介PR - ふと立ち寄った書店で老婦人が手にしたのは1冊のBLコミックス。75歳にしてBLを知った老婦人と書店員の女子高生が織りなすのは穏やかで優しい、しかし心がさざめく日々でした。
映画『#メタモルフォーゼの縁側』#芦田愛菜 さん× #宮本信子 さん 出演決定✨
— 映画『メタモルフォーゼの縁側』【公式】 (@metamor_movie) November 24, 2021
˗ˋ 佐山うらら┊芦田愛菜さん
人付き合いがちょぴり苦手な17歳の女子高生
˗ˋ 市野井雪┊宮本信子さん
夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の老婦人
ボーイズ・ラブで繋がる歳の差58歳の友情#メタモル pic.twitter.com/hvOcQBNfbV
メタモルフォーゼの縁側(1) 電子試し読み・購入
メタモルフォーゼの縁側(2) 電子試し読み・購入
メタモルフォーゼの縁側(3)電子試し読み・購入
メタモルフォーゼの縁側(4)電子試し読み・購入
メタモルフォーゼの縁側(5) 電子試し読み・購入
「メタモルフォーゼの縁側」の感想
宝島社 『このマンガがすごい!2019』 オンナ編 第1位になっていたのは知っていたのですが、BLマンガではないし、主人公が75歳のおばあちゃんなので、放置していましたが、なんかふと読んでみたら、腐には共感マックス作品でした…。BLマンガではなくて、BLにまつわるお話です。最近BLマンガに出会った方に。 このマンガに出てくる、うららちゃんのような子とお友達になりたいです。 ちょっとBLマンガ読みすぎて休憩したいときや、ホッとしたい時などに読むのがいいと思います。
「メタモルフォーゼの縁側」のネタバレ感想
これ(大好きなBL作品)、読み終わるまで生きてられるかな?と計算したことがありまして、そして、今年J.GARDEN(通称J庭)に行ったので、共感マックスでした。この本をきっかけに、BL読む人が増えるといいなーと思います。 友達になるのに、年齢は関係なかったり、逆に離れていることで相談できたり、自然体でいられたり、夢中になって話をしたり、できるのがステキです。 縁側って、やっぱり日本の昭和の原風景なんだなーと実感しました。 そして誤解のないよーに一つだけ言いたいことは、この物語ででてくる市野井さんとうららちゃんのような、いわゆる外見が冴えない感じの腐女子もいらっしゃいますが、実は女子力が高くきれいな腐女子も多いので、人は外見だけではないですが、そこは誤解しないでほしいです。(自分で書いててなんのフォローかわからなくなってきた(^-^;) ちなみに、作中に出てくるBLマンガ家のコメダ優先生というのは実際にいないので架空のようです。メタモルフォーゼの意味
公式ツイッターにでてました。普段使う言葉ではないので、意味はこちらもどうぞ。 メタモルフォーゼ📖#メタモル 学習帳🖊️
— 映画『メタモルフォーゼの縁側』【公式】 (@metamor_movie) November 26, 2021
みなさんは、「メタモルフォーゼ」
の意味知っていますか?🤔
「変化・変身・変態」
という意味なんです👀 pic.twitter.com/57ZKwGY5PA
「メタモルフォーゼの縁側」受賞歴
- 宝島社 『このマンガがすごい!2019』 オンナ編 第1位
- 『THE BEST MANGA 2019 このマンガを読め!』(フリースタイル) 第1位
- 俺マンガ大賞2018 第2位
- プロスコミックアワード2018 大賞
- 第22回 文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 新人賞
- マンガ大賞2019 第8位