BLマンガ感想の基準

はじめに

  • BLマンガおすすめ作品紹介・感想の前提として、BLの趣味嗜好はあくまでも個人的なものになります。それを踏まえた上でおもしろい、興味深い、刺激的と感じた作品を掲載しています。もちろん気に入っていただければ幸いですが、合わない、と思う方は無理なさらずに。あくまでも個人の感想となりますので、あらかじめご承知おきください。

おすすめ度

<最高です> 画力・構図、テーマ・ストーリー構成、エロさ・おもしろさのすべてが優れていて、さらに独自性がすばらしいと感じた作品。名作・傑作。絶対読んだほうがいい作品。
<読む価値あり> 画力・構図、テーマ・ストーリー構成、エロさ・おもしろさの2つ以上が優れていると感じた作品。
<おもしろい> 画力・構図、テーマ・ストーリー構成、エロさ・おもしろさの1つ以上が優れていると感じた作品。
  • そもそもおもしろくない作品自体、手間暇かけて紹介しないので、掲載作はすべて自分的におもしろかったり感動したりした作品になります。

推奨媒体

紙の本と電子版のおすすめの媒体をお知らせする項目を追加します。
(2020年12月より順次追加予定)
一部修正情報をネタバレ欄に記載する場合があります。参考になれば幸いです。当方は基本的に紙の本が多いですが、電子しかないものは電子で読んでおります。

  <紙の本> 修正によりストーリー理解度が下がったり、情緒を削ぐことが予想されるため、紙の本をお奨めする作品。もしくはそのほかの理由で紙の本をお奨めする作品。
  <電子> 修正が少なく電子でも十分読める作品。もしくはそのほかの理由で、電子版をお奨めする作品。
  <紙の本・電子> 紙の本・電子どちらでもお好みで楽しめる作品。修正があっても紙と電子の違いがない作品もしくは、修正自体が不要な作品。

広告主による仕様変更

当サイトは運営を継続するため、すずめの涙程のアフィリエイトによる広告収入を得ています。詳しくはこちら[about 糖分]に掲載しております。
アフィリエイト停止により紹介は今後縮小予定の広告主は以下です。広告リンクは順次はずしますが、間に合っていないものもあるので何卒ご了承ください。
紹介ページやリンクがなくなります。必要な場合は、ご自身で該当サイトをご確認くださいますようお願いいたします。ご希望に添えずこちらも心苦しいですが何卒ご了承ください。

  • 電子書籍:コミックシーモア
  • 動画:FOD、Hulu